2013年11月27日水曜日

FMOSAKA 上野砂糖SWEETLIFE 11/27放送「お砂糖が持つ特性、何を抱え込む?」

今日(11/27放送)のLOVE FLAP(FM OSAKA 85.1)の問題のヒントです。
これからの季節にみなさんも食べる機会が多いのではないでしょうか、「ケーキ」に関する問題。
ケーキにお砂糖を使うのはご存知だと思いますが、「なぜ?」
「甘くて美味しいケーキにするため」というのは今回の答えではなくて
「スポンジをふっくら焼き上げたり、ホイップクリームのきめの細かい状態を維持したりすることができる」のは、お砂糖の特性、
「何かを抱え込む性質があるからです」
その特性は何?というのが問題。

この性質が実はすごく良い働きをするんです。
①防腐効果→微生物は「水」がないと増殖できません。そんな「水」をお砂糖は抱え込んで、微生物が自由に利用できなくすんです。(ようかん、ジャムなんて日持ちしますよね)
②やわらかくする力→お肉にお砂糖を、揉みこむと柔らかくなります。肉の組織に入り込んだお砂糖が「水」をひきつけ、コラーゲンと結びつくのを助けるのです。
③あわ立ちの保持→メレンゲ、ホイップクリーム、アイスクリーム、マシュマロなどは卵白の泡を固定することで作ります。
卵白のたんぱく質の「水」をお砂糖が抱え込み泡が安定するので状態を保てるのです。
④デンプンの老化防止→餡、ようかん、寿司飯が固くならない!→お砂糖の「水」に溶けやすい(親水性)によってデンプン分子のすきまから「水」を奪うことで状態を保てるんです。

もう、お判りですよね?
「 」をお砂糖は抱え込むんです。
そんな働き者のお砂糖、いつもの生活にぜひ取り入れてください。
上野砂糖では「焚黒糖」をはじめ色んなお砂糖を取り揃えています。
特にかんたんに使えるこの季節おすすめレシピ
「焚黒糖(粉)」を13gにチューブのしょうが3gをコップに入れて
お湯100mlを注ぐだけ。
体の芯から「ぽっかぽか」のおすすめレシピ。
是非、お試しください。





2013年11月21日木曜日

OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2013に出店します!


 
毎年大盛況の「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場」に今年も上野砂糖は出店します!


大阪産(もん)名品」認定で、今年「大阪産(もん)五つの星大賞」を受賞した上野砂糖の看板商品「焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、国産粗糖と讃岐和三宝糖白下蜜をブレンドした美味しい高級砂糖「和三蜜糖(わさんみつとう)」などの上野砂糖製品お大特価で販売致します。

もちろん上野砂糖製品の他にも、毎年大好評の上野砂糖のお砂糖を使った催事限定販売の「かりんとう」や「黒糖ボーロ」なども販売!
限定商品の中でも1番人気の「かりんとう」に今年は新商品が登場!なんと「焚黒糖」を使用した「焚黒糖かりんとう」を販売します。
過去の様子
また、昨年のラジオまつりの試飲で大好評だった「焚黒糖しょうが湯」を商品化!OBCラジオ祭りでは初お目見えです。その他にも催事限定販売の商品が多数あり。
「焚黒糖しょうが湯」の試飲なども実施予定です!
※内容は予告なく変更の可能性があります。

 そして「OBCラジオまつり」最大の目玉であるスペシャルゲスト岩崎宏美さんによるライブもありますので、この週末11月23日(土)勤労感謝の日は大阪城公園太陽の広場で開催の「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2013」に是非お越しください!

<イベント概要>
「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場」
日時:2013年11月23日(土)勤労感謝の日 
    午前9時~午後3時(予定)小雨決行
場所:大阪城公園 太陽の広場

詳細に関しましてはOBCラジオ(ラジオ大阪)ホームページをご覧ください。
http://www.obc1314.co.jp/event/fureai2013/

上野砂糖ホームページ「おさとうドットコム」
http://www.osatou.com/



2013年11月13日水曜日

一年に日本人が食べるお砂糖は何キロ?(FM ラヴフラップ 上野砂糖SWEETLIFE) 

みなさんはご自宅でどれぐらいお砂糖を使っていますか?
「今日の問題は日本人、一人当たりが一年に使用するお砂糖は何キロ?」

1970年ごろは日本で30kgほどでした。
ちなみにオーストラリアは、なんと倍近くの60kgも使用していたんですよ。
しかも、オーストラリアでは今もほぼ変わりないようです。
しかし、残念ながら最近の日本では当時の半分ほどにまで減っているんです。
参考にはアメリカも30kg以上で韓国も20kg以上、日本はそんな中でも最下位なんです。

「やっぱり日本人は健康志向!」なんて思われている方、実は糖尿病など成人病にかかる方の数は半分に減っているわけではないのです。
同じ「糖」の文字から「糖尿病」と関係を思われがちですが誤解されていることがおわかりいただけるのではないでしょうか?

興味深いのが最近元気のいいアジア各国はお砂糖の使用量も増えているんです。
重要なエネルギー源ということは以前にもお伝えしましたがまさに「元気の源」なんです。

健康を意識して三温糖を使っているなんて方、実は白いお砂糖と栄養化などはほぼ変わらないんです。
もし、サトウキビの美味しさや成分をより残した商品にご興味があれば
いつもの生活に取り入れてみませんか?
ちょっとしたおやつ感覚で食べやすい「黒っ子」はおすすめです。







2013年11月11日月曜日

大阪産(もん)五つの星大賞を頂きました(表彰式の様子)

平成25年11月10日にNHK大阪放送局で行われました「大阪産(もん)五つの星大賞」表彰式に参加、昨年のPR大使賞に引き続き、今年は最高賞の五つの星大賞を頂きました。
これも上野砂糖を応援してくださる皆様のお陰です。本当にありがとうございました!

当日のNHK大阪放送局では連続テレビ小説「ごちそうさん」のイベントが開催されており、大勢の人で賑わっている中での開催。
会場内の特設ステージにて賞状と副賞のトロフィーを頂きました。

これからも上野砂糖は、大阪産(もん)名品認定の焚黒糖(たきこくとう)を通じて、大阪と砂糖の歴史、大阪産(もん)のPRなどに努めて参ります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


大阪産(もん)五つの星大賞表彰制度に関する詳細は大阪府ホームページをご覧ください。
http://www.pref.osaka.jp/nosei/osakamon/touhyou/index25.html